●2015年11月某日/秋から冬を振り返る
- 2015/12/24 12:58
- Category: 私事

気がつくと冬間近。
2015年秋を振り返ると多雨、多忙など様々な要因で驚くほど遠出をしていないことに気がついた。
おかげでネタもろくになく、なんとか引っ張りだして来たものを掲載。
photo:Canon eos7d 15-85mm
●9月某日/湖畔の廃校【新潟県】
大地の芸術祭の合間、新潟県十日町にある廃校を尋ねた。
棚田が続く曲がりくねった狭路を走り続けた山中に唐突に現れた池。
その湖畔に建つのは廃校となった学校の木造校舎。静まり返った湖面と木造校舎の組み合わせはロケ地にも使われそうな一見非常に良い雰囲気に見える。しかし車から一歩外に出れば思わぬ障害が待ち受けていた。


それは校庭を無数に舞うアブの群れ。そういえば今年の夏に青森を旅した際、訪れた多くの廃校でも飛び交うアブによって校舎にすら近づく事ができなかった。今回も遠目に数枚撮っただけですごすごと退散、東北の廃校はアブによって守られているのだろうか。アブさえいなければとてもよい場所なので一度尋ねてみてください。夏を外した秋や初夏あたりがおすすめかも。
住所:〒948-0018 新潟県十日町市大池265 現在はミティラーという美術館のようです。
●11月某日/ふもとっぱら秋【静岡県】
夏の混乱も落ち着いた時期、富士山を望む広大な原野、「ふもとっぱらキャンプ場」で半年ぶりにキャンプ。キャンプは静かで落ち着いた秋に限る。このふもとっぱら、おしゃれキャンパーが集まる場所としても知られ様々な形状のテントを見学しているだけでもおもしろい。それに比べ我がテントはおしゃれとはほど遠い実用性重視の古いもの・・・。
昼間はポカポカと暖かかったものの、日が沈むと一気に冷え込む11月のふもとっぱら。火に薪をくべ暖をとる。そろそろ冬間近。今年のキャンプはこれで最後。




スポンサーサイト